SSブログ

赤→黒 [釉掛け]

素焼きが出来上がったので、今日は釉薬を掛けてきました。

バリを紙やすりで取った後、スポンジを水に含ませて綺麗にして、
器の底に撥水剤を塗ります。

RIMG0580 (500x375).jpg


こちらは上の白い部分は透明3号釉にカオリンを混ぜたマット釉薬、
下の薄い緑色の部分は鶯窯変マット釉にしました。

RIMG0583 (500x375).jpg

マグカップには模様を描いて(掘って?)います。
石を型にして作った小鉢は古信楽土、その他は水簸の白土です。
鶯窯変マット釉は鶯色…渋い緑色になる予定です。


こちらは油滴天目釉にしました。

RIMG0588 (500x375).jpg


この赤が黒に変身し、所々銀結晶ができる予定です。
不思議ですよね~。
フリーカップの中は素焼き状態で仕上げます。
口が四角の鉢は古信楽土、その他は水簸の白土です。

さて、思うように仕上がるかしらん?

タグ:陶芸 釉薬
nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 8

コメント 3

okko

本当に不思議ですねぇ。 でも、作陶さんのはすぐに焼けていいですね。
先日のガラスは失敗!いろいろトライしてみるのも勉強のうちと考え直しています。
ハンコ入れ、有難うございます。いつの日か・・・・・・。
by okko (2012-03-11 14:52) 

みち

thisisajin様
nice!をありがとうございます^^

okko様
失敗でしたか。残念でしたね(><)
お窯がいっぱいにならないと焼けないので
半年に1度くらいの割合です。
なので、どれをどの粘土で作ったか、分からなくなります^^;

tossy様
nice!をありがとうございます♪

お茶屋様
nice!をありがとうございます☆
by みち (2012-03-21 22:34) 

みち

シラネアオイ様
nice!をありがとうございます♪
by みち (2012-03-25 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

土のたまご3月24日の釉薬掛け ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。